メイン コンテンツにスキップする

時系列監視について

設定したしきい値に違反した場合にアラートを受け取るように時系列監視ジョブを設定した場合、監視は 5 分ごとに時系列をチェックし、違反ごとにメールを送信します。ただし、最小期間で設定した期間がマージ間隔時間未満の場合、複数の違反が 1 つのメールにマージされます。マージ間隔時間は、違反通知を 1 つのメールにまとめるための、違反間の最小時間差です。現在のところ、これは最小期間に設定した値と同じです。各監視ジョブの開始時間から 5 分のバッファ時間を差し引き、前のジョブと重なるようにします。

ヒント

最小期間をたとえば 5 分に設定することで、アラートのフラッディングを回避します。

以下は、メールがどのようにトリガーされるかを示す例です。activation interval最小期間を指します。

しきい値図
  • **最初のシナリオ:**最小期間を超えるしきい値の違反が 2 回発生。この監視ジョブでは、2 つの違反の間の時間間隔は、マージ間隔時間よりも大きい。これらの違反は統合されず、ユーザーは 2 件のメールを受け取る。

  • **2 番目のシナリオ:**最小期間を超えるしきい値の違反が 2 回発生。前の監視ジョブの最後の違反から現在の監視ジョブの最初の違反までの時間間隔が、マージ間隔時間より長い。これらのメールは統合されず、ユーザーは 2 件のメールを受け取る。

  • **3 番目のシナリオ:**しきい値が 2 回違反されましたが、前の監視ジョブの最後の違反から現在の監視ジョブの最初の違反までの時間間隔がない。これらのメールは統合され、ユーザーは 1 件のメールを受け取る。

  • **4 番目のシナリオ:**しきい値が 1 回突破され、前の違反から現在の違反までの時間間隔がマージ間隔より短い。これらのメールはマージされ、ユーザーはこの監視ジョブのメールを受け取らない。

これらは、しきい値がメールをトリガーする方法の例です。

例 1

  • しきい値 = 0
  • しきい値のタイプ = 超える
  • 最小期間値 = 5 分
しきい値ケース 1

**説明:**時系列値が連続してしきい値を超えた場合。連続的な違反は 1 回だけなので、生成されるメールは 1 件だけです。

例 2

  • しきい値 = 0.5
  • しきい値のタイプ = 超える
  • 最小期間値 = 3 分
しきい値ケース 2

**説明:**時系列値が 2 回しきい値に違反しました。マージの間隔は 3 分、違反の間隔は 30 分です。これらのメールは統合されず、ユーザーは 2 件のメールを受け取る。

例 3

  • しきい値 = 0.5
  • しきい値のタイプ = 下回る
  • 最小期間値 = 5 分
しきい値ケース 3

**説明:**3 つの時系列値がしきい値に違反しています。ただし、設定された値のため、これらの時系列は 1 分間しかしきい値に違反しません。これは最小期間値より小さいです。時系列は最小期間とマージ間隔より大きい頻度を持つため、メールはマージされません。